では、そもそも「クリスチャン・ポップ」とは何でしょう?
実は、この言葉は、私、Halleiの造語なのです(^^;)
一般的には、「コンテンポラリー・クリスチャン・ミュージック」と
言われているものです。
日本語のWikipediaにあるように、
「キリスト教信仰に関係した事柄の歌詞に重点を置いた、ポピュラー音楽の分野」の
ことです。
ただ、日本では、「コンテンポラリー」という語彙が聞き慣れないため、
私にて、「ポップ」という語彙を代わりに追加した訳です。
以下に、日本語と英語のWikipediaのリンクを貼っておきますね。
0コメント